夏の大事な助っ人②
2012/08/07前回に続いて水槽の夏対策グッズの紹介です。
今回は・・・・
水槽用冷却ファン。
(ドライヤーでも仮面ライダーでもありません!!)
ファンの風を水面に当てて、水を蒸発させ、その際の気化熱によって水温を下げるしくみです。
これで2~4℃水温を下げる事が出来るんです。
で、安価!
結構優れ物です♪
ただし、水量はかなり減るので水足しに注意です。
このファンもこの夏、大活躍してくれています(^_^)v
水と自然のシンフォニー 山梨水槽楽談 |
TOJO2山梨グループがお届けするWeblogです |
前回に続いて水槽の夏対策グッズの紹介です。
今回は・・・・
水槽用冷却ファン。
(ドライヤーでも仮面ライダーでもありません!!)
ファンの風を水面に当てて、水を蒸発させ、その際の気化熱によって水温を下げるしくみです。
これで2~4℃水温を下げる事が出来るんです。
で、安価!
結構優れ物です♪
ただし、水量はかなり減るので水足しに注意です。
このファンもこの夏、大活躍してくれています(^_^)v
暑い日が続いていますね。
こんな日が続くと私たちは魚たちが心配で心配で・・・
特に月曜日!
週末人気のないオフィスや病院で室温はぐんぐん上がり、
それに伴い水槽の水温も上がってしまいます(>_<)
魚たちは暑さに弱いので気が気じゃありません!
と、・・・・
そんな不安を解消してくれるのが、
(只今の水温25,2℃ 快適~♪)
このクーラーのお陰で魚たちは快適水槽生活を送る事ができますし、
私たちも安心してメンテナンスに向っています。
(甲府市 矢崎内科小児科医院様水槽
お魚もサンゴもとても元気です)
お助けアイテムはまだまだあります。
追ってご紹介します♪
前回の続きですが、よ~く目を凝らしてみますと・・・
そうなんです!チビチビですが、チョウチョウウオなのです。
実は、チョウチョウウオは、海水魚らしさでは群を抜きますし、いずれはと思っていたのですが、扱ったのは、今回が初めてなのです。
たまたま、問屋さんとお話をしていたときに、勧められまして…
いざ、到着して見てみますと、かわいい、かわいい!一発でファンになりました(笑)
今は、トリートメントも終了して、早速、お客さまのところで活躍してくれています。
小さい頃、裏の山で探検ごっこをしている頃、よく見かけた「おじぎ草」です。 花屋さんで販売していたPOTをひとつ購入し楽しんでいましたら、かわいい ピンクの花火のようなお花が咲きました。
ハイキングなど西沢渓谷や清里方面に出かけますが、山梨ではあまり見かけた ことがなかったおじぎ草。
いつも葉っぱをだら~んとさせて遊んでおりましたが、こんなお花を見せてくれる とは思いませんでした。
カブトムシのごとく、プラケースに隔離されたロックビューティー・・・
そうなんです、魚、特に海水魚には付き物の病気にかかってしまい、現在、病気療養中というわけなのです。テトラやグッピーなどの淡水魚は、比較的強く、めったに病気になることはなかったのですが、海水魚、中でも、スズメダイ以外の種は、水槽に入れて、1,2週間落ち着くまでは、気を抜くことができません。
病気の種類にもいろいろあるのですが、人間でいう風邪みたいなもの、しかし、「風邪は万病の元」とも言われるがごとし、人間でも、時には、命に関わることと同様なものに、「白点病」というものがあります。
これが厄介で、人間のカゼ菌と同様に、水槽内というか、自然界から、根絶することができなく、そこから、感染を防ぐことができないのです。
「白点病を征するものは、マリンアクアリウムを征す」
との格言もあるくらいで、この科学が進歩した現在でも、この状況は変わりません。
ちなみにですが・・・
今回のロックビューティーは、おかげさまで、順調に回復中です。
福田社長の「お魚の心配ごと~」シリーズに絡みまして、我が家の最近の出来事をご紹介!
直径10cm弱の小さめな「シライトイソギンチャク」です。 水槽に入れてから約3カ月・・・ようやく下の写真のようにイソギンチャクに絡み始めました♪ こんな姿が見たくって゚ヽ(*´∀`)ノ♬♪♫ ♬♪♫♡
朝起きて、水槽を見てみると・・・、昨日と違う場所に居る??!! イソギンチャクは、居心地の良いところを探して移動することは知っていましたが・・・ (写真を見て、左から右へ水の流れがあるのですが、やや逆らうようにしてライブロックの上に移動しています(゜o゜))
穴が開いています。
キノコに例えると、写真はマイタケのように開いている状態、たまに、キューっと萎めてエリンギのようになります。 そして、根っこを風船のように膨らませて、水流に任されてコロコロと移動すると思っていたのですが・・・不思議です。
決定的瞬間を見ましたら、また報告いたします!
お正月から、しばしば登場してくれている、「ロックビューティー」
今日も元気かと、水槽を覗いてみると・・・
姿が見えません。外出中かと思いきや、そんなバカなと、ひとりツッコミ(笑)
周りをよく見てみますと、
カブトムシでも飼い始めたかのような、プラケース・・・
いました、いました。しかし、よく見てみると、黄色い液体の中に、窮屈そうにしています・・・
これはなんぞや?
次回、ご説明いたします。
なんとか無事に、水槽に入った!当然のことながら、まだ、隠れていることが多かったり、水槽に顔を近づけると、ビックリして隠れたりするけど、泳ぐ姿は元気そうだ!!!
と、なりますと、まずは一安心なのですが、次の心配事になることがあります。それは・・・
「エサを食べるかどうか」
なのです。と、言いますより、「食べてくれるかどうか」といったほうが正解でしょうか(笑)。ネオンテトラやグッピーなどの淡水魚は、比較的すぐに食べてくれることが多いのですが、また、例のごとく海水魚・・・そして、身体が大きくなればなるほど、神経質かつ注意深くなるので、エサを食べないどころか、見向きもしないことも多く、体力も落ち、そのまま・・・と厄介な心配事になることが多いです。
さて、前回に引き続いての登場となるロックビューティーですが、ご説明しましたとおり、群を抜いての臆病者ですので、エサにも、苦労しました(笑)
だいたい水槽に投入して、2日目の夜に、ほんのちょっとあげてみることから始めるのですが、当然といえば、当然、隠れてしまって、まったく見向きもしてくれませんでした。3日目の朝も同様で、4日目から、エサの種類を変えてみたところ、ちょっと突っつくようになり・・・と相成りまして、今では、朝晩、せがんでくるほどの大食漢になっております(笑)
そして、現在のエサのストック画像↓
こんなになっています(笑)