‘アクアリウム’ カテゴリーのアーカイブ

お魚の心配事~その2

2010/02/06

なんとか無事に、水槽に入った!当然のことながら、まだ、隠れていることが多かったり、水槽に顔を近づけると、ビックリして隠れたりするけど、泳ぐ姿は元気そうだ!!!

と、なりますと、まずは一安心なのですが、次の心配事になることがあります。それは・・・

「エサを食べるかどうか」

なのです。と、言いますより、「食べてくれるかどうか」といったほうが正解でしょうか(笑)。ネオンテトラやグッピーなどの淡水魚は、比較的すぐに食べてくれることが多いのですが、また、例のごとく海水魚・・・そして、身体が大きくなればなるほど、神経質かつ注意深くなるので、エサを食べないどころか、見向きもしないことも多く、体力も落ち、そのまま・・・と厄介な心配事になることが多いです。

さて、前回に引き続いての登場となるロックビューティーですが、ご説明しましたとおり、群を抜いての臆病者ですので、エサにも、苦労しました(笑)

だいたい水槽に投入して、2日目の夜に、ほんのちょっとあげてみることから始めるのですが、当然といえば、当然、隠れてしまって、まったく見向きもしてくれませんでした。3日目の朝も同様で、4日目から、エサの種類を変えてみたところ、ちょっと突っつくようになり・・・と相成りまして、今では、朝晩、せがんでくるほどの大食漢になっております(笑)

そして、現在のエサのストック画像↓

こんなになっています(笑)


お魚の心配事

2010/02/03

今回も、お魚の豆知識を少々・・・

お魚を大事にしたいというのは、誰しも思うとこで、当たり前のことです。水槽を置いてみたいと思って、水槽を設置したあと、何より楽しみな瞬間というのは、どんな魚を入れようかと、思い描いたり、ショップでお魚をえらんだりして、空の水槽に、お魚を入れる時ではないでしょうか。

私どもも一緒で、水槽を設置し、お魚を入れた瞬間の、お客様の喜んでいただく姿は、何度見ても嬉しく、やりがいを感じる瞬間でもあります。

先日、年始年末のひと仕事という題で、ロックビューティーというヤッコ種のお魚を紹介させていただきました。その時も書かせていただきましたが、なにより、臆病かつ神経質のため、水槽投入直後しばらくは、岩陰に引っ込んだっきり、ほとんど姿を見せません。

ま、これはこれでかわいいものですが、始めたばかりの方は、「大丈夫だろうか」とか「どこか悪いのでは・・・」なとど、気が気ではないことと思います。

海水魚は、特にそうだと思うのですが、大海原に生息しているため、当然、どこから襲ってくるやもしれない外敵から身を守るために、とても神経質な種が多いです。

これも、先日ご紹介した、タテジマキンチャクダイですが、いくら新入とはいえ、先輩のお魚たちと比べると身体は、数十倍も大きいのに・・・

これぞまさしく、「頭隠して、尻隠さず」ですよね(笑)。


矢崎医院さまリニューアルプロジェクトも始動

2010/01/28

もりの木こどもクリニックさまのリニューアルプロジェクトに続きまして、矢崎医院さまの、リニューアルプロジェクトも始動いたしました。

矢崎医院さまは、甲府市上阿原町の日帰り温泉「燈屋・あかりや」さまの北側、閑静な場所にある、内科、小児科医院です。現在の水槽は、500キューブタイプと言われる50cm立方体の水槽で、一昨年の9月から、海水仕様で置かせていただいています。水槽管理を承っておきながら、こんなことを言うのはなんですが、なにより、矢崎先生、ご家族様のおかげで、この水槽が成り立っていると申しましょうか、お魚たちに、「幸せだろう」と問いかけたいくらい、本当に、大切にしていただいています。

今回のリニューアルの概要は、水槽を高さのあるタイプに変更し、海水魚水槽をサンゴ水槽にするというものです。水槽のタイプ変更自体は問題ないのですが、弊社にとりまして初めての取り組みである「サンゴ水槽」のため、今回は、TOJO本部の井上さんのお力添えのもと、万全を期して取り組むことと致しました。井上さんは、毎年六本木ヒルズで開催されています「東京アクアリオ」の中のディスプレイコンテストで、2007年度総合優勝を受賞されている方なのです。

東京アクアリオ2007・ベストアクアリウムディスプレイアワード作品 「誕生」          http://www.aquario.jp/2007report.html

今回のリニューアルの件をご相談したところ、二つ返事で、ご協力いただけることになり、さらには、昨日、現場確認ということで、甲府まで、駆けつけて下さいました。

来ていただいたことによって、より細かい部分までの打ち合わせができました。私自身が、ワクワク感でいっぱいなのですが・・・

なにより、矢崎先生が、心待ちにしてくださっている・・・

今までの感謝の気持ちを込めまして、取り組んで参る所存です。先生のご許可もいただき、今回のリニューアルも、リアルタイムドキュメントで、ご報告して参りますので、お楽しみにして下さい。


アクアリウムと写真の関係

2010/01/27

このところ、ブログの書き込みを、佐々木代表に、すっかりおまかせしてしまっておりました。ブログでも、報告されておりましたが、無事に、ラ・クールさまの水槽も完成し、佐々木代表も、ホッと一息ついたところではないでしょうか。今回の、ラ・クールさまの設置事例を、出会い、プラン立案から、完成まで、ドキュメンタリー方式で、ホームページにアップしてございますので、ぜひ、ご覧くださいませ。

ラ・クールさま 設置事例                                       http://www.tojo2-yamanashi.jp/casestudy_21.shtml

さて、今回の立ち上げドキュメントもそうですが、アクアリウムというものををお伝えするとき、写真というツールは、必要不可欠なものです。ただ、立体のものを平面におさめなければならない、被写体(お魚)は、じっとしていない(笑)、光を反射するガラス越しに撮らなければならないetc・・・、とても素人には一筋縄ではいかない、難題が積み重なっています。今でこそ、デジカメですので、写しては消し、写しては消しを簡単にできますが、フィルムの時代は、さぞ大変であったろうと、容易に想像がつきます。

撮ろうかなとカメラを構えていると・・・

邪魔をします(笑)。でも、

偶然に入ってくれて、良い写真になったりもします。

これは、いつもは厄介な光の反射が、なぜか幸いした例です。クリックして、大きな画面でご覧下さい。

この写真との戦いは、これからも続きます。


エビちゃん

2010/01/16

「熱帯魚のほか、エビが入りますよ」と言うと、え、え、エビですか?と驚かれることがあります。(おそらく伊勢海老とかオマールエビを想像しているかと思います・・・)

淡水魚水槽には、ヤマトヌマエビ、ミナミヌマエビなどにお世話になってます。エビちゃん達は、とても綺麗好き!水槽のお掃除役を担っております(^◇^) 

一生懸命手足を動かして、コケ取りをしております。

こっちでは、子供を連れて(写真左上のあたり)お散歩中♪                    

こちらでは、まさに母になろうと頑張っております。無事に産まれることを願っております。抱えている卵に、しきりに足を動かして新鮮な水や酸素を送り続けます。

参考までに、写真のエビちゃん達(ミナミヌマエビ)は、体長が2cm程度です。微妙に縞模様が異なっていたり、色合いも黒っぽかったり、白褐色だったりで、個性があります。                                        同じような仲間では、紅白のゼブラ模様がかわいい「レッド・ビーシュリンプ」や、それこそ伊勢海老を小さくしたような真っ赤の「レッドシャドー・シュリンプ」などの色彩も豊富です。

エビちゃんだけの水槽を楽しんでいる方も多いのですよ☆


2010年仕事はじめです

2010/01/05

お正月気分がまだ抜けない、、、といいますより、もう少しだけお正月気分を味わっていたい・・・そんな気持ちも無きにしも非ずではありますが、私どもTOJO2山梨グループも、昨日1月4日より、アクセル全開にてお仕事がスタートしました。

まずは、通常のメンテナンス業務からスタートです。

年始年末やゴールデンウィークなどの連休がありますと、メンテナンスも一週、間が空くことが多いのですが、今年は、1月3日が日曜日という、最短モードでしたので、ほとんどのお客様に間を空けることなくお伺いすることができました。今のところ、おかげさまで、一週、間が空いた場合でも、大きなトラブルに見舞われることはなかったのですが、やはり、お伺いして、水槽の状況、お魚たちの顔を見るまでは、安心できません。

ある新入りの写真です

これは、ヤッコ種で、幼魚から成魚になる過程で模様が変わる「タテジマキンチャクダイ」です。最大40cmにもなる大型種のため、収容可能な水槽も限られるのですが、幼魚の時は「ウズマキ」の愛称でで親しまれています。これは、模様の変化中でして、俗称「ウズキン」状態のお魚です。

元気そうに見えたのですが、昨日お伺いして、お話を聞いてみると、他のスズメダイたちにエサをとられて、最近食べれてないかもしれないとのこと・・・

不安がよぎりましたが、その瞬間に、たくさんのフンを放出!!・・・これは、食べてるわと思いながらも、エサのあげ方の変更をお願いしました。

今朝はどうだったかなと、お伺いしてみると、元気に食べていたようです。ちょっとしたことなのですが、ホッといたしました。

さて、話は変わりまして、トリートメント中のロックビューティーくんですが、

ここまで、出れるようになりました(笑)


海の神秘サンゴがもたらす「やすらぎ」

2010/01/03

今日は、1月3日。お正月休みも本日までで、明日から、通常通りの生活へ・・・という方が、多いのではないでしょうか。旅先、帰省先から戻られる方、また、お買い物等々で移動される方も多いと存じます。くれぐれも、お気をつけてお過ごしくださいませ。

さて、年が明けますと、その年の目標なるものを立てられる方も多いと思います。目標とまで固くならなくとも、「今年こんなことをしたいなぁ」などと、いくつかの抱負を考えられるのではないでしょうか。私も、今年、いくつかの目標を立てておりますが、その中の一つが、

「サンゴの造詣を深める」

です。我々TOJOグループは、水景をデザインさせていただく際に、「淡水魚・水草」「海水魚」「サンゴ」のいずれかをアクアリウムの基本テーマにお選びいただきます。それぞれに、素晴らしい持ち味があり、すべてがオススメなのですが、今年は、特にサンゴというものの造詣を深めてみたいと思っております。

サンゴは、宝石の一種としても珍重されていますが、その姿は、まさに海がもたらす奇跡の一つだと思わざるをえません。サンゴを取り巻く環境は、年々厳しくなっていることは周知の事実ですが、そこをも含めて、勉強してみたいと思っております。

サンゴという海の神秘を見る度に、その自然がゆえに、もたらしてくれる「やすらぎ」を、最もいただいているのは、なにを隠そう、私自身なのかもしれません。


あけましておめでとうございます

2010/01/02

あけましておめでとうございます。いよいよ、2010年がスタートいたしました。TOJOグループ代表の東城久幸社長からも、この年にかける熱いメッセージをいただいております。TOJOグループのみならず、アクアリウム業界の発展、また、この世知辛い世の中というものに、我々がなすべきことがかならずあると、視野を広げて、考え行動する1年にしたいと、決意を新たにしております。

昨日の元旦は、朝8時から、自治会内で、毎年恒例の「獅子舞」と「おもちつき」があり、楽しい1日を過ごすことができました。昔は、当たり前のように見られた光景なのでしょうが、今では極めて珍しい行事になっていると思います。自治会の諸先輩方が、途切れることなくこのお正月の風物詩を伝承してくださっています。この「古き良き日本の伝統」を、諸先輩方がそうでありましたように、私たちも大切に守り続けなくてはと思います。

さて、年末にメンバーとして加わりました「ロックビューティー」くんですが、だいぶ、新しい環境に慣れてきたようです。まだ、おどおどしている感じなのですが、ちょっとだけお披露目を・・・

ひよこのような顔立ちで、ライブロック(岩です)の隙間から、ひょっこり顔出してくれるのですが、偶然に目が合った時、首をかしげるような仕草が得意で、思わず、微笑んでしまいます。そんな時に、「こころのあたたかさ」を感じ、私が思う、このアクアリウムビジネスの原点の大切さを改めて実感いたします。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。


年始年末のひと仕事~PART2

2009/12/31

さて、今日は、12月31日いよいよ大晦日、2009年締めくくりの1日となります。本日は、年始年末のひと仕事~PART2と題しまして、お仕事上のひと仕事をご報告させていただきます。

年始年末は、お休みをさせていただける分、いろいろなところに、いつもより時間をかけることができます。昨年からですが、自分自身のお楽しみのためも、やや込めまして、年末最後の仕入れを行う際は、普段取り扱うことの少ないお魚やサンゴを、一緒に仕入れ、時間をかけて、お世話体験をすることにしています。

昨年は、キイロハギ群泳チャレンジでしたが、今年は、ヤッコ種の、「ロックビューティー」くんと、「マクロスス」くんを、初めて仕入れてみました。「ロックビューティー」くんは、新しい環境に慣れようと、必死に頑張っている最中のため、お披露目は、お休みさせていただき、今回は、「マクロスス」くんです。

「マクロスス」・・・「ス」が一個多い気がするのは私だけではないと思いますが、「セダカヤッコ」や「ハーフムーンエンゼルフィッシュ」とも呼ばれており、最大身長は、60cmにもなる種です。最近、ブリード種が手にはいるようになり、結構、メジャーになってきました。

このマクロススくんも、当然ですが、ブリード種のため、ちっちゃ~いのです。約3cmといったところでしょうか。ろ過装置の水流にも負けそうなのですが、ヒラヒラ、ヒラヒラ・・・といった感じで、必死に泳いでいます。

エサを無事に食べられると良いのですが・・・

ちなみに、もう一匹の、「ロックビューティー」くんも、大変元気にしています。一緒に、年越し、新年を迎えたいと思います。お披露目は、もう少しお待ちください。

では、良いお年を!


先輩のお言葉

2009/12/29

経営というものに触れるチャンスを頂き、また、経営者(もちろんはしくれです)として、早12年が経ちました。

12年も経営というものに携わっていますと、たくさんの方との出会いがあり、その出会いの中でも、自分自身が持つ、経営者としての考え方やあるべき姿に対して、ものすごい影響を与えてくださった方との出会いがあります。

週明け月曜日の一番目にお伺いする、中小河原にある遠藤整骨院さま

そこにいらっしゃるのは、がっしりした体格と、ややこわおもての遠藤先生・・・(先生、すいません・・・(笑))

月曜日の午前中から、ひっきりなしに患者さんが訪れています。治療は勿論のことですが、お話を聞いていると、先生を信頼し、先生に会えるのも楽しみにしてらっしゃる患者さんばっかりだなという感じがします。

診療室におかせていただいているアクアリウムです。先生にも、とても大切にしていただいています。

そんな遠藤先生に、ちょうど、佐々木代表がTOJO2に加わった時、ご挨拶に行きました。

「これまでは、風邪もひけませんでしたけど、これからは佐々木さんがいるので、大丈夫です」

ちょっとした会話だったのですが、遠藤先生の顔色が変わりました・・・

「バカヤロウ! 男が起業したばっかりだったら、這ってでも来い!!」

「なにを甘えているんだ!」と、げんこつをいただいた気がしました。どこかしらにあった自分の考え方の甘さを痛感しました。現在、仕事をする上で、肝に銘じていることの一つです。

そんな遠藤先生の、お好きなものの一つ・・・

それは・・・

グッピーが大好きです!