飼い方がわからなくても大丈夫 | 
								
								
									| 
									  | 
									
									お客様にお願いするのは、一日一度のエサやりだけです。 
									あとはすべて私たちが行いますので、飼い方がわからなくても、まったく問題はありません。 | 
									
									  | 
									
									  | 
								
								
									
									   
									お客様に安心してご利用いただくために | 
								
								
									| 
									  | 
									
									リース契約等、一度契約してしまうと長期にわたって解約が極めて難しい契約もありますが、TOJOのレンタルシステムは、1カ月ごとならいつでも解約が可能です。 
									また、メンテナンスの料金は、レンタル料金の中に含まれていますので、不明朗な請求等が別途発生することはありません。 
									既にお持ちのアクアリウムのメンテナンスも承ります。 | 
									
									  | 
									
									  | 
								
								
									
									   
									メンテナンスは1週間に一度 | 
								
								
									| 
									  | 
									
									私たちの考え方は、汚れる前にきれいにすること。その考え方に沿えば、このぐらいのメンテナンス頻度は必要になります。頻繁にメンテナンスしているので、一回のメンテナンス時間は少なくてすみます。 
									いつもアクアリウムを美しい姿に保つために、私たちは最大限の努力を致します。 | 
									
									  | 
									
									  | 
								
								
									
									   
									生体補償つきです | 
								
								
									| 
									  | 
									
									魚やサンゴは生き物ですから、間違った飼育方法でなくても、いつかは死にます。その都度、お客様に新たな生体をお買い上げいただくのでは負担も大きく、安心してアクアリウムを楽しんでいただけません。 
									そこで、私たちは、もともと生体も含めた上でのレンタルシステムの形をとっています。水草が枯れてしまった場合も同様です。 | 
									
									  | 
									
									  | 
								
								
									
									   
									ご要望をお聞かせください | 
								
								
									| 
									  | 
									
									せっかくアクアリウムを設置するのですから、ぜひ、ずっと心に温めてきた夢をお聞かせください。昔見た川の姿にも、南の島の干潟の姿にもすることは可能です。 
									東城氏のお客様のアクアリウムではサメが泳いでいます。 
									ご予算をお知らせくだされば、アクアリウムの構成や大きさ等、最適のご提案をいたします。 | 
									
									  | 
									
									  | 
								
								
									
									   
									さまざまなサイズがあります | 
								
								
									| 
									  | 
									
									机の上に気軽に置けるタイプから、プールに近いものまで、さまざまなサイズがあります。 
									サイズが左右1800mmを超えるものはすべて、オーダーメイドとなり、その場合の水槽機材はお客様にお買取りいただいています。詳しくは、水槽の種類と料金のページをごらんください。 | 
									
									  | 
									
									  |